2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 kohada ブログ 水の実験 1-65 若返る水=電解アルカリイオン水=電解水素水は、小腸や大腸から素早く体内に吸収されます。量も大切、質も大切。なぜなら、体全体の約60%が水と言われますが、実は、血液83%、腎臓82.7%、心臓79.2%、肺79%、筋肉75 […]
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 kohada ブログ 水の実験 1-64 私は、水分を摂取するとき、若返る水=電解アルカリイオン水=電解水素水を、pH9.5~10で、常温の生水で、1日3リットル程度飲んでいます。食事の時も水です。 朝起きて、食事前に、作り立てで水素一杯の若返る水を1リットル。 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 kohada ブログ 謹賀新年 明けましておめでとうございます! 今年は「亥」年で、十二支では最後。便宜上動物を当てはめただけなので、直接動物につながる意味はなかったようです。そこで、私も便宜上、電解アルカリイオン水のことを「若返る水」と呼び、国民医療 […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 kohada イベント 2019年1月15日ランチ付き特別無料セミナーのご案内(終了) 株式会社日本トリム社製の電解水素水整水器で作った、電解水素水をお試しいただける無料セミナーです。 電解水素水は厚生労働省が認可した胃腸症状が改善する医療用の水です。 その電解水素水で作ったお弁当を食べながら電解水素水を飲 […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 kohada ブログ 水の実験 1-63 普段の生活で、水を特に意識することはありません。当たり前の存在で、しかも、蛇口をひねれば日本全国どこでも簡単に、勝手に出てきます。 水の重要性は、日本で訴えても、ほとんど通じないと思います。特に、健康と結びつけると関心度 […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 kohada ブログ 水の実験 1-62 茶葉の実験で、水道水と電解アルカリ(水素)水の色がまるで違う色に変わるのを見て、何か考えませんでしたか? 「もしかして、これまで使用していた水道水を電解アルカリイオン(水素)水に変更すると、茶葉の使用量が半分で済む?」 […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 kohada ブログ 水の実験 1-61 では、茶葉そのものはどうでしょう。 水道水を入れたコップと電解アルカリイオン(水素)水を入れたコップに、それぞれ同量の緑茶を入れます。水道水では色の変化は殆どありませんが、電解アルカリイオン(水素)水では即刻水の色に変化 […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 kohada ブログ 水の実験 1-60 カナダ・フランス・スペインなどでは、苦味成分の茶カテキンはもともと一般医薬品として販売されていましたが、肝臓障害が報告され、販売禁止処置が取られています。 日本では抗酸化、各種の抗がん、老化防止、血圧上昇抑制、血中コレス […]
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 kohada ブログ 水の実験 1-59 生茶をコップに注ぎ、水道水を注ぎます。昨日お伝えしたように、色が薄くなります。この一部をコップに移します。ここに、電解アルカリイオン(水素)水を注ぎます。 あーら?不思議???色が濃くなりました。お茶が出ています。水道水 […]
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 kohada ブログ 水の実験 1-58 ペットボトルのお茶から始めましょう。ペットボトルの中に茶葉が残っている緑茶が楽しいです。① 大きい透明のコップを、試したい水の数だけ用意し、ペットボトルの緑茶を同量注いでください。② 試したい水を注いでください。 どんな […]