コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水で健康をつくるブログ

  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント
  • ja 日本語
    zh-CN 简体中文zh-TW 繁體中文en Englishja 日本語ko 한국어

2017年3月

  1. HOME
  2. 2017年3月
注射を痛がる女性
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-10

アルカリイオン水を飲んで免疫力が付いた証拠に、何を食べても、何を飲んでも、何を肌に塗っても、反応が起きなくなりました。 68歳の今、過去最高の体調です。ただ、筋肉の力や運動能力はどんどん落ちています。アルカリイオン水を飲 […]

有機野菜の販売ワゴンのイラスト
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-9

電解水を飲んで体内の脂に溜まっていた化学物質を溶かし出し、量的に2リットル以上飲んで血液を洗って血行を良くすると、体温が上がって免疫力が格段にアップします。おしっこで体内の不要なものを排泄すると、万全です。 心と身体がリ […]

生活習慣病の一覧を表示した看板のイラスト
2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-8

病気の多くの原因は、化学物質です。私は、幼少期から38歳までの間に、化学物質を溜めてしまい、病気という形で、体内・皮膚や心に症状が出ていました。 死の淵に立って初めてそのことに気付き、アルカリイオン水を飲んで体内に蓄積し […]

歯磨きをする子供
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-7

私たちが大好きな“泡”は、ラウリル硫酸ナトリウム。発泡剤(はっぽうざい)=合成界面活性剤。トイレ用洗浄剤や台所用洗剤で使用している界面活性剤と同じです。 ハミガキ、ソープ、シャンプー、ボディーソープ、化粧品にたっぷり入っ […]

界面活性の作用を説明するイラスト
2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-6

テレビのコマーシャルで目に焼き付いていませんか?頑固で落ちなかった汚れが、製品を吹き付けて軽く拭くだけ、あっという間に綺麗に取れてしまいました。油汚れも、製品を数滴たらすと、まるで魔法のようにリングが拡がり、油が消えて無 […]

保存料のパラベンを表現したイラスト
2017年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-5

指定成分は、医薬部外品の薬用化粧品類、薬用石けん・薬用ハミガキ、薬用シャンプーなどには残されています。 そもそも、どうして洗剤や化粧品に有害な化学成分を含ませるのでしょうか? 一番の要因は、化学物質を投入すると、思い通り […]

表示指定成分の記載例
2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-4

「表示指定成分」は、アレルギー等の皮膚障害を起こすおそれのある製品の使用を避ける目的で指定された成分ですが、指定という言葉が“指定席”“指定券”のイメージで受け止められ、これらを混入した製品を作っていた会社では、良いイメ […]

裁判を表現するイラスト
2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-3

 昔々の話です。1980年10月9日。薬事法の一部が改正され、“人体に直接使用される医薬部外品及び化粧品については、消費者が医師からの情報をもとにアレルギー等の皮膚障害を起こすおそれのある製品の使用を自ら避けることを目的 […]

高熱の体温計の写真
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-2

皮膚に化学物質をつけても、化学物質は皮膚から入りません。多くの場合、化学物質は安全です。 私が子供の頃は、水銀入りの体温計がごく当たり前で、簡単に折れて、中の水銀が飛び出していました。手でつまんだりすくったり、直接水銀に […]

角質層の拡大図
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 kohada ブログ

化学物質を避けよう!-1

皮膚から吸収される化学物質は、極力避けましょう。 胃腸から体内に入るには、口➡食堂➡胃➡小腸➡大腸を通り、肝臓に吸収されます。いくつもの関門を通るためその度に毒が薄 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

飲んだ水がカラダを変える-10

2020年9月6日

飲んだ水がカラダを変える-9

2020年9月5日

飲んだ水がカラダを変える-8

2020年9月4日

飲んだ水がカラダを変える-7

2020年9月3日

飲んだ水がカラダを変える-6

2020年8月29日

飲んだ水がカラダを変える-5

2020年8月28日

飲んだ水がカラダを変える-4

2020年8月27日

飲んだ水がカラダを変える-3

2020年8月26日

飲んだ水がカラダを変える-2

2020年8月25日

飲んだ水がカラダを変える-1

2020年8月24日

カテゴリー

  • イベント
  • ブログ

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Copyright © 水で健康をつくるブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント
  • ja 日本語
    zh-CN 简体中文zh-TW 繁體中文en Englishja 日本語ko 한국어
PAGE TOP