2017年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ アルカリイオン水の歴史-8 こんな方、試してみませんか?-2 複数の医学者が、改善に著効・有効性・諸症状の軽減を報告したもの ① アルカリイオン水による諸症状の軽減 ●頻尿、腹水、蛋白尿、虚弱体質、喀痰、気管支喘息、肥満、痩せ、疲労、腹痛、胃部鈍痛 […]
2017年3月10日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ アルカリイオン水の歴史-7 こんな方、試してみませんか?-1 ① 元警察庁科学警察研究所法医研究室長国仲寛長・医学博士の臨床例 ●69歳男性 高血圧で加療中脳出血を起こし、半身不随・言語障害を残す➡アルカリイオン水を約50日間服用&# […]
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ アルカリイオン水の歴史-6 据え置き型の凄い力を少し取り入れ、流水型にも力が加わりました。塩を利用して、強酸性と強アルカリの水が出来るようになったことです。以前は出来なかったので、凄い力を利用するときは据え置き型、通常の日常生活では流水型、2台を両 […]
2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ アルカリイオン水の歴史-5 こだわりのプロが、自分の水を作りたい場合は、据え置き型です。能力の高い浄水器を購入し、できた水を容器に入れます。そして、セットしたら電気を流します。望みの水は何分で出来るのか?1回できた水をもう一度作り、改めて容器に入れ […]
2017年3月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ アルカリイオン水の歴史-4 電気分解によって、用途に合わせた多種多様・無限大の水が作れます。 ① pH(ペーハー) 0酸性~7中性~14アルカリ性 ② 酸化電位(+mV)~還元電位(-mV) ③ ミネラル(カルシウム、カリウム、塩素) ④ 気体(酸 […]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ アルカリイオン水の歴史-3 電気分解水生成器は、業務用と家庭用があります。家庭用には、厚生労働省が家庭用管理医療機器として認可されたものと認可の無いものがあります。認可の無いものは、認可された機器のように機械の性能や材質にこだわる必要がありません。 […]
2017年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ アルカリイオン水の歴史-2 私の本がベストセラーになり、電解水生成器が年間100万台売れた時は、ニュース番組“桜井良子の今日の出来事”の後押しでした。 1959年、初期の据え置き型電気分解生成器は、新聞社が後押ししました。科学警察研究所長の病気が治 […]
2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ アルカリイオン水の歴史-1 1931年、諏訪方季さんが、植物の発芽・発根の影響を研究するために、水と電気の関係に着目し実験を重ね、1950年、電気治療のメカニズムを医師や患者に的確に説明する器具を作ったとき、電気分解水が登場しました。 実は、化学の […]
2017年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ 環境ホルモン-5 言葉の問題ですから、正しいことが何ら意味を持たないことも多々あります。 農林水産省規定の“ミネラルウォーター”、は水道法で飲用適の水を容器に詰めたもの。 ミネラルの量については一切不問。日本の多くのミネラルウォーターは、 […]
2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 kohada ブログ 環境ホルモン-4 1991年に社会現象を起こした電解水の時も、開発者の“シンノオル液”、科学的な“陰極液”、業界の呼び名“カルシウムイオン水”と、様々な呼び名がありました。私は本で、“アルカリイオン水飲んだらこう変わる”と別の表現をしまし […]