コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水で健康をつくるブログ

  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント

2017年9月

  1. HOME
  2. 2017年9月
お店で水を買っている家族
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器輸出の話-2

「ガイドが、3年で、ビルを3棟建てた!」 実は、とある免税店では、売り上げの8~9割がガイドの収入で、それだけの幅がない商品は、ガイドが売らない。ガイドのお勧め商品は、中身の良さではありません。適度な収入でもありません。 […]

免税店と女性の旅行者
2017年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器輸出の話-1

以前、医療用物質生成器輸出の話をしましたが、ちょっと形になってきました。 まず、中国の場合、水道水がキレイでないので、中国の水道水を日本に持ち込み、浄水カートリッジがどの程度持つのか?どんな形態の浄水カートリッジにするか […]

玉露の淹れ方
2017年9月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-36

素材の量に注意! 一番強いアルカリイオン水pH10を利用して、お茶・コーヒー・紅茶を入れると、水道水・浄水器の水・大手のミネラルウォーターと比較して、素材を減らす必要があります。 お茶やコーヒーでは、素材を約半分に、紅茶 […]

ビールと枝豆と花火
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-35

ビールに、これほどマッチするおつまみはありません。“枝豆” 酸性水=アストリンゼント水とアルカリイオン水の素敵なコラボです。 ① 枝豆はさやを取り、酸性水で良く洗う。 ② アルカリイオン水(一番強くします)に塩を小さじ2 […]

大豆からつくれる食べ物大集合
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-34

豆類は、健康料理には欠かせない存在、大腸がんや生活習慣病の予防食です。 難点は、食材として戻すには、時間がかかるのです。 お任せください。アルカリイオン水なら比較的早く戻る上、色鮮やかです。豆を煮る時、煮汁が沸騰し、全部 […]

2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-33

ジャガイモは、水から茹でる ジャガイモは、コロッケ・サラダ・みそ汁の具と大活躍する食卓の人気者。形の崩れやすい男爵イモを茹でてみましょう。 皮をむいてアルカリイオン水につけ、アクを抜きます。アルカリイオン水で約20分茹で […]

葉野菜を茹でている写真
2017年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-32

緑色野菜は、ゆがいてアクを取るときはアルカリイオン水、ゆがき後の水浸しや洗浄は酸性水(アストリンゼント水)を使います。残念ながら、アルカリイオン水でゆがき後の水浸しや洗浄をすると、色落ちします。 ●ほうれん草&#x27a […]

ごぼうを茹でている写真
2017年9月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-31

アクの強い野菜代表格は、ゴボウ。すぐに黒くなるので、水にさらす必要があります。ところが、10分以上水に浸しておくと、香りが飛んでしまいます・ アルカリイオン水に浸しながら、千切りささがきにしましょう。切った時点で、アクを […]

すき焼きの写真
2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-30

何が食べたい?と問われたら、“すき焼き”と答えます。しゃぶしゃぶはいまいちです。アク取り担当がつく店もありますが、しゃぶしゃぶのアクは、食欲を喪失します。 アルカリイオン水の得意技、アク抜き。水道水と比較すると、アルカリ […]

調理中にアキミをする女性
2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-29

減塩で健康料理を作りましょう! アルカリイオン水で作るダシは、うま味が濃く出ます。従って、少ない量でダシが取れるので、塩分が少なくて済みます。味噌汁は味噌を少な目、吸い物や煮物も調味料を減らしてください。健康増進に一役買 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

飲んだ水がカラダを変える-10

2020年9月6日

飲んだ水がカラダを変える-9

2020年9月5日

飲んだ水がカラダを変える-8

2020年9月4日

飲んだ水がカラダを変える-7

2020年9月3日

飲んだ水がカラダを変える-6

2020年8月29日

飲んだ水がカラダを変える-5

2020年8月28日

飲んだ水がカラダを変える-4

2020年8月27日

飲んだ水がカラダを変える-3

2020年8月26日

飲んだ水がカラダを変える-2

2020年8月25日

飲んだ水がカラダを変える-1

2020年8月24日

カテゴリー

  • イベント
  • ブログ

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Copyright © 水で健康をつくるブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント
PAGE TOP