コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水で健康をつくるブログ

  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント

2017年4月

  1. HOME
  2. 2017年4月
洗濯物と生乾き臭を気にする女性
2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ

化学物質の影響を考えてみよう-11

洗濯機で脱水は当たり前、乾燥までしてくれます。 ということは、洗濯機に洗剤を入れて洗濯すると、脱水した後、乾燥させた後、洗濯ものからは洗剤が落ちていないということです。洗剤が付いたまま乾かし、収納します。注意深い人であれ […]

洗濯機のイラスト
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ

化学物質の影響を考えてみよう-10

「洗濯に興味ありますか?」 ないでしょうね。 私はひどいアトピーであったせいか、肌着で痒くなるのが嫌なのです。だから、洗濯はすごく大切なことです。 ところが、若い世代はテレビのコマーシャルやお友達の影響で、香りが大好き、 […]

解明しない
2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 kohada ブログ

化学物質の影響を考えてみよう-9

同じ成分で表示名が違うもの。 ●アルキル硫酸           洗剤 AS(エステルナトリウム)➡洗濯洗剤 ●ラウリル硫酸Na         化粧品 セチル硫酸Na ●ラウリル硫酸塩     旧表示指定 […]

薬事法の本
2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ

化学物質の影響を考えてみよう-8

アレルギーや皮膚トラブルは当たり前、タンパク質変成作用や溶血性で悩まされるのも当たり前、催奇形の報告もあります。 厚生労働省の呼び方ラウリル硫酸塩は経済産業省ではアルキル硫酸エステルナトリウム。厚生労働省の呼び方ラウレス […]

洗剤とゴム手袋のイラスト
2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ

化学物質の影響を考えてみよう-7

歯磨き粉の毒に負けていないのが洗濯洗剤です。 実は、洗濯洗剤、台所洗剤、シャンプー、ボディーソープ、歯磨きなどは、ほとんど同じ成分で出来ています。トイレ用洗剤も主成分は殆ど変わりません。 トイレ用洗剤で洗濯しますか?トイ […]

フランスパンの写真
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ

電解水の挑戦-1

昨日、料理教室の先生にお会いしました。電解水を活用して、料理の電解水レシピを作っていただけるかもしれません。すっごく楽しみです。 そして、今週始め、電解水でフランスパンを作ってもらいました。倉田さんという川口の男性のパン […]

危険を知らせるイラスト
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ

化学物質の影響を考えてみよう-6

破壊された舌で調理すると、濃い味付け、脂っこい食べ物を好むようになる、甘いものを欲しがる、不健康まっしぐらで、糖尿病、肝臓病、心臓病、がんの道に進みます。 歯磨きで歯茎や舌をこすり、出血する人。歯ブラシで磨き込むことによ […]

家族全員で歯磨きをするイラスト
2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ

化学物質の影響を考えてみよう-5

「一切の洗剤や化粧品を使わない!」 ごくごくまれにいらっしゃいますが、一般的には洗剤は汚れ落とし・漂白・香り付け・やわらか仕上げの常識、化粧品は美肌の常識。 歯磨きは大人も子供も大常識。磨き方も指導されます。幼稚園や小学 […]

舌が味覚を感じる場所のイラスト
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ

化学物質の影響を考えてみよう−4

「一切の洗剤や化粧品を使わない!」 ごくごくまれにいらっしゃいますが、一般的には洗剤は汚れ落とし・漂白・香り付け・やわらか仕上げの常識、化粧品はお肌の常識。 歯磨きは大人も子供も大常識。磨き方も指導されます。幼稚園や小学 […]

歯ブラシのイラスト
2017年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ

化学物質の影響を考えてみよう-3

「洗剤・化粧品・身の回り製品の安全」 歯磨きは、朝、朝食後、昼食後、夕食後、お休み前、1日5回以上が当たり前。洗顔や手洗いも朝、帰宅時、お風呂、お休み前の当たり前。お出かけの身だしなみにお化粧。洗濯に柔軟剤や界面活性剤。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

飲んだ水がカラダを変える-10

2020年9月6日

飲んだ水がカラダを変える-9

2020年9月5日

飲んだ水がカラダを変える-8

2020年9月4日

飲んだ水がカラダを変える-7

2020年9月3日

飲んだ水がカラダを変える-6

2020年8月29日

飲んだ水がカラダを変える-5

2020年8月28日

飲んだ水がカラダを変える-4

2020年8月27日

飲んだ水がカラダを変える-3

2020年8月26日

飲んだ水がカラダを変える-2

2020年8月25日

飲んだ水がカラダを変える-1

2020年8月24日

カテゴリー

  • イベント
  • ブログ

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Copyright © 水で健康をつくるブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント
PAGE TOP