2017年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 kohada ブログ 食品添加物-4 「何故、石油由来の化学物質を使うの?」 「めっちゃ安いからです!」 化粧品1本に含まれているパラベンのお値段は、0.1円以下です。化学物質は大きな力を発揮しますので、その他の化学物質を用途に応じて何種類何十種類と入れたと […]
2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 kohada ブログ 食品添加物-3 「パラベン」 「安息香酸」 食品や飲料・化粧品などに広く使用され、入っていて当たり前の化学物質です。 パラベンや安息香酸は保存料として安全で必要なもの、国が認めた良い成分というのが大方の意見です。また、それらを使用しない […]
2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ 食品添加物-2 国が“安全”と認めた食品添加物ですが、人によって“心配”“危険”という意見があります。 私は、特に化学物質に関して“現代社会では必要不可欠で、欠くことの出来ない存在であるが、今の人には危険なもの”と、確信しています。化学 […]
2017年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ 食品添加物-1 食品添加物は、保存料、甘味料、着色料、香料など、食品の製造過程、食品の加工・保存目的で使われています。 大原則は、厚生労働省が“食品添加物が人の健康を損なう恐れのない場合に限って使用を認める”ことです。国が安全と認めたも […]
2017年4月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 kohada ブログ 化学物質の影響を考えてみよう-17 「目的を見失う」 肌を洗う、髪を洗う、食器を洗う、化粧をする、その目的は何でしょう? いまさらそんなことを考えても、何の意味もありません。ただ、肌が弱い人やアレルギーの人は、ちょっと立ち止まって考えた方がベターです。 化 […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ 化学物質の影響を考えてみよう-16 石鹸が一番!石鹸運動の盛んな時代があり、環境にもアレルギーにも石鹸が一番と信じられていました。自家製手作り石鹸を作る運動もあり、日本中に広がりました。今でも、沢山の方が石鹸にこだわっています。 私も石鹸信奉者だったので、 […]
2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ 化学物質の影響を考えてみよう-15 「タンパク質変成作用」 マーキュリーオレンジ法でタンパク質変成作用を数値化。値が大きいほど毒性が強く、0.5 以上だと卵白実験で白く濁り(タンパク質の破壊)、0.3以下だと卵白は白く濁りません。 皆さんもやってみて下さい […]
2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ 化学物質の影響を考えてみよう-14 「石鹸信仰」 私がアトピーで苦しんでいた幼少時代、薬用石鹸がいいと医者に進められ、長きにわたって使用していました。決して、アトピーが良くなることはなかったのですが、医者のお勧めです。絶対にいいはずです。 市販の薬用石鹸の […]
2017年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ 化学物質の影響を考えてみよう-13 棒の両端に綿を巻き付けた綿棒。真ん中から半分に切断。その半分の姿が“界面活性剤”です。 「天然」というのは、巻き付けてある綿が天然、棒も天然。 綿は化学物質、でも棒は天然。これは合成。 綿は天然、でも棒は化学物質。これも […]
2017年4月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kohada ブログ 化学物質の影響を考えてみよう-12 アレルギーの大きな原因は化学物質ですが、洗濯ものにびっしり化学物質をつけたまま乾燥させ、心地よく着用し、汗をかいたときに肌に化学物質を溶かし出し、界面活性剤に乗せて皮膚から体内に吸収させるのです。直接血管に入ってきますか […]