2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-22 スウェーデンの水道水-1 日本の2倍くらいの硬度の硬水もあれば、ストックホルムのように軟水の地区もある。 硬水の地区が多く、水は安全だが、お腹の弱い人は下してしまう。慣れれば大丈夫。 豊富な地下水で、良質な水が確保でき、 […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-21 オーストリアの水道水-2 オーストリアの硬水は、ミネラルが自然に摂取できるので、とてもいい水のようですが、軟水化したい人も多いようです。 食味や食感が変化し、おいしさが失われたり下痢を伴うことがあります。 そんな時は軟水 […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-20 オーストリアの水道水-1 アルプス山脈の湧き水が水道水。 街には、公共の水飲み場を数多く設置。 ヨーロッパ諸国の水道水は、硬水が多い。 赤ちゃんやお腹の弱い人が沢山水道水を飲むと、下す。慣れれば気にならない程度。 シャワ […]
2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-19 カナダの水道水-4 カナダは虫歯予防のため、フッ素を水道水に入れた。日本は伝染病予防・衛生のため塩素を水道水に入れた。 カナダのフッ素、日本の塩素、どちらも0.1ppm以上、1~1.2ppm以下を推奨。 カナダ、日本の両 […]
2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月14日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-18 カナダの水道水-3 カナダの水道水は、“フッ素”投入水道水。 フッ素化合物を上水道の中に添加し、住民の虫歯を予防する。 フッ化ナトリウムNaF、モノフルオロリン酸ナトリウムNFP、フッ化第一スズSnF2、フッ化アミンなど […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-17 カナダの水道水-2 カナダは国が広く、カナダの中央のエリアは硬水又は中硬水、トロントでは中硬水、ケベックやモントリオールは軟水、西側のバンクーバーでは超軟水と地区によって質の違う水が水道水として運ばれます。 奇麗で美味し […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-16 カナダの水道水-1 カナディアンロッキーの豊かな水源が水道水の源。 政府の方針で各都市が毎日4~6時間ごとに厳しい水質検査を行う、高水準の水道水。 バンクーバー・トロント・モントリオールなどで、環境に配慮し“ペットボトル […]
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-15 アイスランドの水道水-2 アイスランドの水道水はなぜ飲めるのか? 人口が約35万人、面積約10.3万㎢(北海道と四国を合わせたくらい)なので、水道水の厳しい管理でしっかり安全性を保つ事が出来る。 氷河と火山の国なので氷河 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-14 国土交通省情報のランキング第1位。 アイスランドの水道水-1 インフラ整備が充実し、首都レイキャビクなどでは、水道水は氷河の水の天然水を利用。 観光客から“料理より水がおいしい”“ホテルの部屋の水までおいしい”と評判。 […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 kohada ブログ 水道水が安全に飲める国-13 水道水がそのまま飲めない国では、“水が付着した物”にも要注意。 サラダやサンドイッチの生野菜に、洗った時の水がついている危険性。 氷。フルーツスムージーなどの氷。氷の上に置いてあるフルーツ。 歯ブラシについた水にも注意。 […]