コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水で健康をつくるブログ

  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
すき焼きの写真
2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-30

何が食べたい?と問われたら、“すき焼き”と答えます。しゃぶしゃぶはいまいちです。アク取り担当がつく店もありますが、しゃぶしゃぶのアクは、食欲を喪失します。 アルカリイオン水の得意技、アク抜き。水道水と比較すると、アルカリ […]

調理中にアキミをする女性
2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-29

減塩で健康料理を作りましょう! アルカリイオン水で作るダシは、うま味が濃く出ます。従って、少ない量でダシが取れるので、塩分が少なくて済みます。味噌汁は味噌を少な目、吸い物や煮物も調味料を減らしてください。健康増進に一役買 […]

出汁を取るための食材のイラスト
2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-28

和食の命 ダシ ダシの材料かつお節は、たっぷり使うから美味しいと思っていませんか? 天然水でダシを取ると、いいお味になると信じていた時代があり、水道水では様々な雑味が入っていいダシなど取れるはずもありませんでした。 アル […]

里芋の煮っころがしの写真
2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-27

里芋の煮っころがし ●里芋 16個 ●酒 50cc ●米のアルカリイオン水研ぎ汁 適量 ●イオン水うまみダシの二番ダシ 600cc ●砂糖 大さじ6 ●濃い口醤油 大さじ4 ① 里芋の皮を剥き、塩をまぶしてもみ、強いアル […]

削りがつおと昆布の出汁を取る写真
2017年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-26

削りがつおと昆布の「イオン水うまみダシ」 アルカリイオン水  1リットル 昆布              5g 削りがつお    15g ① 鍋にアルカリイオン水と昆布を入れ、30分浸す ② ペーパータオルに削りがつおを […]

天ぷらの衣を作っている写真
2017年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-25

天ぷらが好きな私は、あちこち食べ歩いた結果、ここだという店を見付け、今では他の店には行きません。ただ、揚げる人が変わると味が大きく変わるので、その時は店を変えます。 魅力は、カラッと揚がったサクサク感と揚げたてのアツアツ […]

天かすの写真
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-24

蕎麦屋さんでは、“麺・天かす・天ぷら”は看板です。 天かすは、太い箸で【一の字を書き】さっくりと衣を切るように混ぜます。円を描くようにクルクル混ぜると、粘りが出てカラッと仕上がりません。 粉を溶く水は、酸性水。 天かすは […]

そばを打つ男性の職人
2017年9月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-23

医療用物質生成器は、30年頃前は、日本蕎麦屋さんで大流行。天ぷらも酸性水でカラッと上げました。でも、全国25000件弱の蕎麦屋さんで、今現在、医療用物質生成器を利用しているところは少ないのです。 以前は、業務用があり、蕎 […]

めんつゆのボトル
2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-22

麺類も水で変わります。 麺を茹でる時は、酸性水を活用します。 酸性の水は“健康に良くない!”とクレームが入ります。そうです。良くありません。でも、美味しさや歯ごたえを優先することもあります。麺は、シコシコしたコシが重要。 […]

はまぐりのお吸い物
2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 kohada ブログ

医療用物質生成器-21

「貝が美味しい!」 私は、ハマグリが好きです。焼きハマグリはたまりません。煮たハマグリもおいしいのですが、結構煮方が難しい。 ハマグリを煮立った湯に入れると、貝柱の強さと殻の厚みで、口が開き切りません。アルカリイオン水を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • …
  • 固定ページ 109
  • »

最近の投稿

飲んだ水がカラダを変える-10

2020年9月6日

飲んだ水がカラダを変える-9

2020年9月5日

飲んだ水がカラダを変える-8

2020年9月4日

飲んだ水がカラダを変える-7

2020年9月3日

飲んだ水がカラダを変える-6

2020年8月29日

飲んだ水がカラダを変える-5

2020年8月28日

飲んだ水がカラダを変える-4

2020年8月27日

飲んだ水がカラダを変える-3

2020年8月26日

飲んだ水がカラダを変える-2

2020年8月25日

飲んだ水がカラダを変える-1

2020年8月24日

カテゴリー

  • イベント
  • ブログ

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Copyright © 水で健康をつくるブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント
PAGE TOP