コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水で健康をつくるブログ

  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
ドロドロ血液になる主な仕組み
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 kohada ブログ

体験談8-11

水と血液の話に戻ります。血液がちゃんとさらさら回るためには、血液の成分“水”が83%以上必要です。 この水が減ると脱水症です。良い水を体内に沢山取り入れ、血液や細胞を洗い、老廃物を沢山捨てる。この作業に大きな力を与えてく […]

抗菌剤を投与すると細菌の耐性化する仕組み
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 kohada ブログ

風邪に抗生物質は控えて

厚生労働省の有識者委員会は、軽い風邪や下痢の患者に対する抗生物質(抗菌薬)の投与を控えるよう呼びかける手引書をまとめました。現実はどうでしょう?病院では、当たり前、抗生物質を患者に渡すはずです。 厚生物質を使い過ぎると、 […]

料理教室で作ったフランスパン
2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 kohada ブログ

パン教室1-3

お近くの方、興味津々の方、ディジィ川口店のパン教室に顔を出してください。その後、食べる会も開催されています。パンを作っておうちで食べたい人には最高!特に、パンの基本フランスパン、お宅でつくれるようになります。 作る会は、 […]

パン料理教室
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 kohada ブログ

パン教室1-2

パン作りは大変です。粉を混ぜて冷やし、切ってこねて伸ばし、折りたたんで丸くし、放置します。次の出会いが驚き!成長して艶が出てる!ほんの15分くらいの間に、何が起きたの? この変化に、アルカリイオン水がかかわっていたのです […]

2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 kohada ブログ

パン教室1-1

アルカリイオン水を利用して、フランスパンを作る、パン教室に潜入しました。フランスパン40年の大ベテラン、倉田敏和さんのパン屋さんです。川口では有名なディジィ川口店。 ソフトフランスパンは、中力粉、上白糖、脱粉、塩、インス […]

日本茶を入れた湯呑
2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 kohada ブログ

生の米ぬか酵素風呂1-4

素敵な酵素風呂だったのですが、残念なことがありました。まず、あっちっちのお茶が出てきました。煮沸した湯は体内に吸収されにくいし、酸欠を誘ってしまいます。特に高温の中に身を委ねるので、血液が回って酸欠になりがちです。 水分 […]

よもぎ蒸し用の椅子
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 kohada ブログ

生の米ぬか酵素風呂1-3

酵素風呂は、精製された米ぬかやもみ殻を利用したものが主体です。また、箱入りも多く見かけます。いずれにせよ、家庭では管理が難しく、なかなか簡単に取り扱いができないようです。酵素風呂へは、通うしかありません。 そこで、家庭で […]

代表的な生活習慣病のイラスト
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 kohada ブログ

生の米ぬか酵素風呂1-2

末期のがん患者さんが多く、凄い確率で改善するそうですが、がんが消えると来なくなるそうです。そして、がんが再発。手術と抗がん剤で亡くなります。がんになる環境にいて、がんになった人が、酵素風呂で体温を上げてがんが消えました。 […]

砂風呂
2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 kohada ブログ

生の米ぬか酵素風呂1-1

ちょっと休憩!府中で酵素風呂を始めた女子野球部部員。行ってきました!生の米ぬか酵素風呂。酵素の匂いがお店の外にもたっぷり。シャワーを浴びて帰って来てからも臭いは抜けません。 箱の中の酵素風呂と違い、土俵の様に生の米ぬか酵 […]

脱水症の症状と体重の減少率
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 kohada ブログ

体験談8-10

良い水を飲もうと、危ない水を飲もうと、飲んだ水は、必ず排泄されます。飲み水は、健康に良い“質”と、健康を維持する“量が”必要。最低限必要なものは量。量が満たされたら次は質。日本は、量を満たしているので、質を考えることが出 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 77
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • …
  • 固定ページ 109
  • »

最近の投稿

飲んだ水がカラダを変える-10

2020年9月6日

飲んだ水がカラダを変える-9

2020年9月5日

飲んだ水がカラダを変える-8

2020年9月4日

飲んだ水がカラダを変える-7

2020年9月3日

飲んだ水がカラダを変える-6

2020年8月29日

飲んだ水がカラダを変える-5

2020年8月28日

飲んだ水がカラダを変える-4

2020年8月27日

飲んだ水がカラダを変える-3

2020年8月26日

飲んだ水がカラダを変える-2

2020年8月25日

飲んだ水がカラダを変える-1

2020年8月24日

カテゴリー

  • イベント
  • ブログ

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Copyright © 水で健康をつくるブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント
PAGE TOP