
良い水を飲もうと、危ない水を飲もうと、飲んだ水は、必
ず排泄されます。飲み水は、健康に良い“質”と、健康を維持する“量が”
必要。最低限必要なものは量。量が満たされたら次は質。
日本は、量を満たしているので、質を考えることが出来ま
す。世界でも珍しい飲み水に恵まれた国です。
満たされると、あって当たり前が蔓延。ありがたいと思わない。体に確保しようと思わない。溢れるほど沢山ある飲み水なのに、国民の多くが水を飲まない“脱水症”です。
飲まない人が、少ない量のおしっこを何度もするので、“頻尿”と呼ばれ、沢山飲んで沢山の量のおしっこを何度もする人も“頻尿”と呼ばれます。でも、入ったら出すのは当たり前。それは、“頻尿”ではありません。