環境ホルモン-2

泡まみれのワンちゃん

1997年当時は、ダイオキシンやPCBなどの健康に障害を与える化学物質の放出が社会問題になっていました。加えて、農薬・界面活性剤・プラスティックの可塑剤など、生体のホルモン受容体にくっつくことで、まるでホルモンと同じ働きをする化学物質(内分泌攪乱物質)=環境ホルモンも環境中に放出されていることが分かってきたのです。
私は、知ることも大切だけど、実践しなければ納得しない性格です。1987年にアルカリイオン水を飲んだ時も、どれだけ飲んだらどう変わるか?自分の体で試しました。
体内は水でクリーニングしながら、体の外からは化学物質の侵入を極力避ける行動をとりました。それが、化学物質を添加しないシャンプーでした。しかし、評判は良くありません。化学物質の力には勝てないからです。化学物質が体に悪さをするとは考えてもいないので、髪に対する効果ばかり評価します。