コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水で健康をつくるブログ

  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 kohada ブログ

飲み水1-2

世界の水と日本の水は、次元が全く違う。 飲めるか飲めないかの質問でも、生きるためと健康を維持するためでは、基準が違う。 煮沸が健康と考え生水を飲ませない国の方針もあり、伝統として根づくことも多い。 私は、日本に住んでいて […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 kohada ブログ

飲み水1-1

口から入ってきて体内に送り込まれる水を取り上げてみましょう。 ① 飲み水 ② 生の食べ物からの水分 ③ 調理したときの水分 ④ 食材を洗ったときの水分 ⑤ その他 どの水も口から入って小腸や大腸に届く。 同じ水なのに、何 […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 kohada ブログ

飲み水として、どんな水がいい-60

昨日、浄活水器のメーカーを訪れ、様々の性能・セラミックスの凄さを聞かされました。 その中で、私の研究所の結果らしき油の分解度がカタログに記載。水道水1.00浄活水器1.30。 “えっ、電解水は2.50以上だよ”、商品レベ […]

2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 kohada ブログ

飲み水として、どんな水がいい-59

電解水生成器で紫外線殺菌灯を搭載した製品があった。完璧!と思った。 電解水生成器でも厚生労働省認可の製品は、お客さんや代理店が勝手に内部をいじることができない。紫外線殺菌灯を付けたり外したりできるのは、メーカーの指定工場 […]

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 kohada ブログ

飲み水として、どんな水がいい-58

浄水器の浄水能力は、活性炭と各種の膜で決まるが、あとは、コストの問題。 浄水器の能力が高いほど、生成される水はきれいで安全になる。 いい浄水器ほど塩素をしっかりとるので、その先では雑菌が繁殖する。 コストはかかるが、販売 […]

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 kohada ブログ

飲み水として、どんな水がいい-57

古い話だが、大手のネットワークの会社が、電気分解の機器を販売したいので、メーカーを紹介して欲しいと訪れた。 何社か紹介したが、コストが高くて当時のネットワークの価格帯では採用できない。 そこで、ネットワークに乗る低コスト […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 kohada ブログ

飲み水として、どんな水がいい-56

紫外線殺菌灯、浄水器にあったほうがいいのか?ないほうがいいのか? 結論。ない方がいい。 流れる水を利用するときは効果を発揮しないのに、とどまっている水に効果を発揮させるのは無駄が多過ぎ。 ごしごし水垢を洗い流せる容器なら […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 kohada ブログ

飲み水として、どんな水がいい-55

紫外線殺菌灯の殺菌範囲は、紫外線が当たっているところだけ。 浄水器の場合は、紫外線が当たっている水の表面と壁。 溜まっている水に直接紫外線が当たっているところが殺菌されます。 浄水器の水を流します。猛烈な勢いで流れる水。 […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 kohada ブログ

飲み水として、どんな水がいい-54

紫外線殺菌灯がついているから、浄水器内の雑菌対策は万全。 紫外線殺菌灯が装着されて、まばゆい光を放っているケースや倉庫。 ここにある食品や医薬品は、とても清潔で安心感があります。 当然、水にも紫外線殺菌灯が役に立ちます。 […]

2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 kohada ブログ

飲み水として、どんな水がいい-53

企業が自信をもってお勧めする水の内容と、消費者が実際に利用する水の内容は違う。 私の数十年来の友人が大腸がんステージ4とないり、取引先の社長の水の説明を信じた。 150万円の波動の器具を使うと、最高の数値が出る。水道水が […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

飲んだ水がカラダを変える-10

2020年9月6日

飲んだ水がカラダを変える-9

2020年9月5日

飲んだ水がカラダを変える-8

2020年9月4日

飲んだ水がカラダを変える-7

2020年9月3日

飲んだ水がカラダを変える-6

2020年8月29日

飲んだ水がカラダを変える-5

2020年8月28日

飲んだ水がカラダを変える-4

2020年8月27日

飲んだ水がカラダを変える-3

2020年8月26日

飲んだ水がカラダを変える-2

2020年8月25日

飲んだ水がカラダを変える-1

2020年8月24日

カテゴリー

  • イベント
  • ブログ

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Copyright © 水で健康をつくるブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • ブログ
  • イベント
PAGE TOP